地元企業の繁栄を後押しする身近なビジネスパートナー
商工会は、「地域事業者のビジネス支援」や「地域発展のための活動」を行う総合経済団体です。
昭和35年に制定された「商工会法」に基づき、全国の市町村に設立されています。
全国で約83万の事業者が加入しており、地域事業者の加入率は全国平均で約60%です。
高い組織力で、さまざまな事業に取り組んでいます。
また、各都道府県には商工会連合会があり、広域で地域事業者の皆さまを支援しています。
※数字データは、平成27年5月現在
屋久島町商工会
屋久島町商工会は、2007年、熊毛郡にあった屋久町と上屋久町の合併で、屋久島町が発足した際に設立されました。
町内に宮之浦本所と安房支所の2カ所の拠点があり、事業者の経営相談・支援を行うことで、地域産業の発達を後押ししています。
また、「屋久島ご神山祭り」や「屋久島夢祭り」などのイベントを主催する等、地域振興にも力を注いでいます。

